こんばんは!
順調に出産が続いて嬉しい悲鳴の担当者です♪
関西盲導犬協会でも、今週の月曜日に赤ちゃんを産んだお母さん犬が居ます。
犬は、育児本もないし、おばあちゃんが教えてくれるわけでもありませんが・・。
ちゃんと、赤ちゃんの育て方を知っています。
ミモフタモ無い言いかたをすると、ホルモンと習性の仕業なんですが。
月曜に出産したお母さんも、赤ちゃんの一番はかないこの3日間。
100%育児に集中していました。
ちなみに、どのお母さんもこの2~3日の集中育児をします。
この時期を過ぎると、飽きるわけではなく(笑)
上手く、休憩しながら授乳をするようになり、リラックスして育児をします。
お母さん犬は離乳食が始まる21日目まで。
ボランティアさんは離乳食が始まる21日からが大変なお仕事です。
初めての育児。
お母さん犬も、ボランティアさんも、頑張ってください!